|
超時空要塞マクロス Vol.1 [DVD] 価格: 5,040円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 以前からマクロスシリーズの評価を聞いていたので、レンタルして見ることにしました。
90年代以降のアニメを見慣れている私にとって、80年代前半の作品は、作画や動画、声優において、拙いと感じる部分が多いです。まあ技術の部分はいかんともしがたいですし、そんなことで作品の価値が大きく左右されるとも思いません。ただ主人公の声優があまりに棒読みなので、大変聞き苦しく、これだけは看過できません。完全な人選ミスです。
作品の内容に関してですが、物語の軸がしっかり定まっていないな、というのが正直なところです。宇宙でマグロをとるとか、戦艦に町を丸ごと移す |
超時空要塞マクロス Vol.5 [DVD] 価格: 5,040円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 18,19,20話と本当に泣ける。
18話では先輩ことフォッカーが・・・またカッコいい死に様なんだよ・・・。
19話ではムードメーカーの柿崎が死んじゃいます。悲しすぎるぜ。
20話では地球を追い出され、再び宇宙に向かうマクロスの回。戸惑いながらも、必死に
前向きな姿勢を見せる人々の姿が感動的です。 |
超時空要塞マクロス DVDボックス Part-1 価格: 15,750円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 1982年から83年に放送されたTVアニメ。 1999年、宇宙から飛来した巨大宇宙戦艦マクロス。10年後、いよいよ離陸という時、宇宙からゼントラーディ軍の攻撃が始まる。戦闘機からロボットへ完璧に変形するメカデザイン、「糸引くミサイル」を生みだした板野一郎による天才的な作画といったビジュアル面は今観ても色あせることがない。同時に物語や設定も練りに練られ、スタッフのこの作品にかける意気込みが感じられる。(田中 元) 1999年地球に落下してきた戦艦は地球外生命体の宇宙船だった。人類は地球外生命体の脅威に団結すべく地球統合政府を樹立。長く苦しい統合戦争の犠牲。それでも人類は地球 |
|
|
|
|
超時空要塞マクロス 愛打〜タイピング・バルキリー〜 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 往年の人気アニメ「超時空要塞マクロス」の世界が堪能できるタイピングソフト。ポリゴンでリアルに再現された「バルキリー」などのマシンを操る、本格的なシューティング仕立てになっており、つぎつぎに敵を撃墜していくスピード感は、従来のタイピングソフトにはなかった新感覚の面白さ。全ステージクリアー後にヒロイン、リン・ミンメイの歌が聴けるなど、マクロスファンへのサービスもぬかりない。 もちろん、本編であるタイピングトレーニング機能も充実。基礎ステージでホームポジションなどのタイピングの基礎が学習できるなどのトレーニング環境を全19項目搭載。英単語やビジネス用語といったジャンルごとに出題形 |
超時空要塞マクロス VO XP 価格: 8,190円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 全体的なゲームは確かに面白いです、グラフィックも綺麗だしゼントラーディやメルトランディのマシーンも使用できます。 ただゲームの起動にCDが要るのがやや面倒くさいです。 |
「超時空要塞マクロス」インサイドストーリー〜マクロス・クラシック 価格: 3,059円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5 この作品はマクロス関連のラジオで4週にわたって放送されたのですが、その翌週に長谷有洋氏の訃報が流れました。 ですから、これは、長谷さんの遺作でもあり、長谷さんが輝を演じた最後の作品でもあります。 そういった意味では貴重な作品です。 |
超時空要塞マクロスII ― オリジナル・サウンドトラック 価格: 3,059円 レビュー評価: 3.5 レビュー数:2 本編の方は、素晴らしいキャラクターデザインやコンセプトを示しつつ、ストーリー的にも作画的にも今一つであり、マクロスという大器を活かしきれずに終わってしまったが、音楽そのものは及第点を十分に超えています。 ジャケットも美樹本晴彦描き下ろしであり購入の価値は十分にあります。ただし、イシュタルを演じた笠原弘子の歌が収録されているのはCDのvol.2であることに留意されたい。 ちなみに初回特典では、描き下ろしB2ポスターが付属していました。 |