|
超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか [VHS] 価格: 9,991円 レビュー評価: レビュー数: 82年から83年にかけて放送されたテレビシリーズ「超時空要塞マクロス」の劇場用長編作品。テレビ版のストーリーをベースに再構成したものだが、『宇宙戦艦ヤマト』や『機動戦士ガンダム』の劇場版とは異なり、全編完全にリニューアル。テレビ版とは比較にならない緻密な作画なので、できる限り大きなモニターで観賞してほしい。 オリジナルのテレビ版自体が徹底的に作り込まれた設定と物語で、それをほぼ2時間に再構成した本作はこれだけ観るとやや説明不足な感は否めない。しかし、当時の若手アニメーターが結集して作りあげたハイレベルな映像や、「住民を待っている都市」といった壮大にしてロマンチックな設定、サ |
|
超時空要塞マクロス 価格: 7,140円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:41 人気アニメ『超時空要塞マクロス』がPlayStation2版3Dアクションシューティングとして鮮やかによみがえる。初代マクロスの名シーン上で、実機のごとくリアルに再現された「バルキリー」を操ってマクロスを敵から守ろう。 今作でマクロスワールドを決定的にリアルにしているのは、なんといってもプレイヤーの搭乗機バルキリーの完全再現だ。架空の物ではなく実在する機体として捉えることからバルキリーのCG化が始まったというエピソードからも、その気合の入れようが見てとれる。 CG化にあたっては、アクション、ギミック、エフェクトまで、可変戦闘機であるバルキリーの変形アクションや挙動 |
超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか 価格: 7,140円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 「愛おぼえていますか」の世界観を2Dシューティングゲームにした作品です。バルキリーの機体感覚がちゃんと再現されているゲーム部分もきっちり遊べるし、このゲームの為に再制作されたムービー部分もあり、「キャラゲーはつまらない」のセオリーはマクロスシリーズには当てはまらない事を証明してくれる優良ソフトだと思います。 3D酔いして他のマクロスシューティングシリーズが楽しめないという人にお勧め。 |
超時空要塞マクロス愛おぼえていますか 価格: 7,140円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 面白いと書いてる人がいましたので購入しましたが、はっきりいって内容が単調でつまらないです。
普通のショットを撃ちながら誘導ミサイルを8発ロックオンさせて発射する、の繰り返しでサクサク進めます。
横スクロールSTGですが一番手前の層に自機があり、妙にでかくて移動の自由が利きません。
途中にたびたび挿入される動画は、原作アニメの焼き直しと思われます。
アニメファンとゲームファンでは面白さの観点が違うので、ゲーム好きの人は買わなくてよいと思います。 |
マクロス ソング・コレクション 2002 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 「マクロス」放送開始20周年を記念してリリースされた、「マクロス」にまつわるヴォーカルトラックを集めたコンピレーションアルバム。「超時空要塞マクロス」をはじめ、「マクロスII」、「MACROSS PLUS」、「マクロス7」、さらにゲームに至るまで網羅している。初代シリーズでリン・ミンメイという人気アイドルを輩出して以来、「音楽の力」がストーリーの中でも重要な役割を果たしてきたシリーズならではの企画と言えるだろう。 何と言っても出色なのは、初代シリーズの楽曲たち。昭和のアイドル歌謡テイスト満載のリン・ミンメイの曲や、古き良きヒーローものアニメソングテイストな主題歌など、時代が一回 |
超時空要塞マクロス マクロス・ザ・コンプリート 価格: 7,646円 レビュー評価:5.0 レビュー数:12 「超時空要塞マクロス」は1980年代を代表するアニメ音楽の一つです。
作曲は羽田健太郎氏が務め、繊細さのなかに力強さを感じます。
1992年にCDが発売されてから20年近くも販売されているロングセラーです。
それだけファンを虜にした曲が多く、今なお色あせない魅力に包まれています。
シンフォニック調の素晴らしい音楽をぜひ一度聴いてみてください。 |
〈COLEZO!〉マクロス ソングセレクション 価格: 2,000円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4 「マクロス・ソングコレクション2002」と比べると、昭和の頃の「超時空要塞マクロス」に純化した印象がありますね。平成になってからの「15?19」は向こうにもありますけど、このCDではやっぱり「おまけ」止まりでしょうか?あと「20」も「コレクション2002」にありませんでしたね。
「田村英里子ツイン・ベスト」の時に述べた「歌のシーンを描き、歌手を推挙する」アニメの系譜の話の続きをここでしてみますか。こちらの「リン・ミンメイ(by飯島真理)」の歌曲を考えた上で、この「超時空要塞マクロス」をその系譜に加えては、と考える人もいると思います。
私としてはまあ、良い |
|
|
|